新城市大野 S様邸【離れ改築工事 平屋14坪】

■建築中レポート

6.2023年5月26日

外周捨てコンクリートを打設中です。

外周部の捨てコンクリートを施工しています。
職人さんが一輪車で運び、手作業で均していきます。この捨てコンを基準として、この上に鉄筋を組んでいきます。


5.2023年5月26日

防湿シートを施工しました。

砕石敷きを行い、防湿シートを施工しました。
このシートにて、地面からの湿気の上りを防ぎます。


4.2023年5月17日

基礎工事に着手しました。

地鎮祭も終わり、準備が整いましたので、基礎工事に着手しました。
既設の建物と位置、高さを合わせて、基礎を施工していきます。


3.2023年5月7日

雨降って、地固まる。

解体工事が完了し、地鎮祭を行いました。
数日前から雨予報でしたので、テントを張って神事を行いました。神事は日柄が重要ですので、雨でも行います。「雨降って、地固まる」と言いますように、この地鎮祭にてしっかりと神様に祈願を行い、安全に工事を進めていきます。


2.2023年4月21日

既設家屋との切り離し中です。

解体する建物は、母屋と廊下でつながっています。
そのつながった場所を大工さんが切り離してくれています。お互いの構造材の組み方を確認しながら、残す母屋に影響が出ないように丁寧に解体していきます。


1.2023年4月21日

解体工事中です。

離れを改築するにあたり、解体工事を開始しました。
隣家が近いので、2階部分も可能な限り手バラシ(職人さんの手作業による解体)で作業を進めています。


この記事を書いた人

鈴木工務店鈴木太