3.資金計画で失敗しないための3つのポイント

3.資金計画で失敗しないための3つのポイント

家づくりのはじめに行ってほしい「資金計画」。
その失敗しないための3つのポイントをご紹介します。

まず、1つめの
『建物と土地以外にかかる諸費用について、事前の計算がしっかりとできていない』。

家づくりを検討している方なら、聞いたことがある「諸費用」。
でも、諸費用とはどういう費用なのか?その中身まで知っていますか?

まず、諸費用というのは『お家を建てるため以外に、住むためにかかるお金』のこと。
住宅会社で相談したときに言われるのは、
「登記費用」、「火災・地震保険料」、「住宅ローンの借り入れにかかる費用」、「水道や下水道の過入金・分担金」
ぐらいかと思います。

では、お家を建てて住宅会社に払うお金以外に、これらのお金を用意すれば新しいお家に住めるのでしょうか?
答えは、「NO」ですよね。
例えば、新居に合わせてそろえたい、ソファーセットやダイニングテーブル。また、テレビや冷蔵庫などの家電製品を買い替えるというご家族も多いですね。
さらには、新しいお家への引っ越し費用、建替えの場合には解体工事や仮住まいの費用も必要となります。

このように、家を建てるため、ではなく新しいお家で生活をスタートするため、にかかるお金についてもしっかりと確認して資金計画に入れるようにしましょう。一つひとつの金額は小さくても、すべてを合わせると大きな金額となり、予算オーバーということも珍しくありません。

続いて、2つ目の
『間取りなどのプランからはじめる住宅会社が多いので、建物にかかる具体的な金額の把握が後回しになってしまう』。

住宅会社に行き、家づくりの具体的な相談をすると、まず行われるのが間取りづくり、プランニングです。
新しいお家の間取りを考える、というのはお客様にとっても楽しい時間ですし、住宅会社としてもお家の見積り金額を出すには間取り図などのプランが必要だからです。
この段階では、資金計画についてはざっくりと話すぐらい。だいたい、これぐらいの金額で建てたいですね、住宅会社からも「だいたい、この坪数なら〇〇万ですね、という具合です。

プランニングを行っていると、どんどん夢が膨らんだり、要望が増えていったりします。
「ここにこんな収納がほしい」、「この部屋は広くしたい」、「外観のこの部分はオシャレな感じに」などです。
そして、だいたいできあがったプランでお見積り。
この段階で予算ギリギリではあっても、プランニングで夢が膨らんでいると、お客様は「このプラン気に入っているし」、「思ったより高いけど、がんばろう」という変に前向きな気持ちになってしまいます。

そこから、さらに具体的に話を進めていくと、先ほどご紹介したような諸費用や別途費用などを提示されて、ギリギリだったはずが予算オーバーに。
契約してから、または契約の一歩前でこのような諸費用や別途費用について打ち明けられ、予算オーバーになったとしても、なかなかそこからプランや計画内容の変更って大変です。そこで、住宅ローンの借り入れや自己資金からの持ち出しを増やす、ということになってしまいます。
この後は、言うまでもないですね。予算オーバーが、新しいお家での日々に重くのしかかってきてしまいます。

家づくりをはじめると、まずはどんなお家にするか間取りやデザインを考えたくなります。楽しいお話ですので。
でも、その前にトータルの資金計画を住宅会社さんに確認しましょう。
そして、無理のない資金計画を立ててから、具体的なプランニングを行ってください。

最後の3つ目は、
『お客様に合った住宅ローンが選べていない』。

『住宅ローン』はその種類も情報量も多い上、聞き慣れない言葉がたくさんあります。
ですが、ポイントをしっかり押さえて、住宅ローンを選びましょう。

住宅ローンは大きく分けると3種類です。そして、それをそれぞれの金融機関が条件を変えてリリースしているということで

その3種類が何かというと、
「変動金利型」と「固定金利選択型」と「固定金利型」です。

変動金利型とは、その名の通り金利が変動していくもの。
固定金利選択型は、最初の一定期間だけ金利が固定されるもの。
固定金利型とは、ずっと同じ金利が続いていくもの。

住宅ローン選びというのは、この3種類のうちのどれが自分に最も合うかを考えて選ぶだけなんです。
そして、その選択に合わせて、借入金額や返済期間を選択していく、ということになります。
それぞれを検討する材料としては、ご家族それぞれによって違いますし、各住宅ローン商品との相性があります。
ここでその内容を説明していくと、とても長くなってしまいますので、また別の機会にしますが、この検討にあたっては金融機関や住宅会社、または専門家であるファイナンシャルプランナーさんなどにも相談してください。

はじめに、資金計画をしっかり立てることで、その後の家づくりの検討もしやすく、完成後の新しい暮らしも楽しい日々になります。
難しい内容ですけど、後回しにせずに「まずは、資金計画からはじめる」ということを大事にしてください。

『家づくりはじめの一歩』

1.まず、ここから始めよう
2.なぜ、家づくりは資金計画から始めるのか
3.資金計画で失敗しないための3つのポイント
4.資金計画はこう考えよう
5.資金計画に保険のお話
6.土地探しで注意すること