■建築中レポート
34.2024年6月6日
お引渡ししました。
見学会も無事に終わり、お引渡しとなりました。
これから、お引越しをされて木の香りあふれる住まいでのI様の日々がスタートとなります。
I様、これまでありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
33.2024年5月24日
クリーニングもはじまりました。
仕上げ工事の進捗に合わせて、クリーニングを開始しました。
工事中のホコリや窓ガラスの汚れなどをキレイに掃除していきます。
32.2024年5月21日
クロス工事も完了です。
I様邸は板張りを多く使う家です。
ですが、すべてが板張りだと家の中が暗くなってしまうことがあるので、一部クロス貼りも採用しています。
1階はLDKの天井に白いクロスを貼っています。
31.2024年5月21日
ウッドデッキを施工中。
土間コンクリートが完了したので、ウッドデッキを施工しています。
ウッドデッキは、外構屋さんに樹脂木で組んでもらうことも多いですが、I様邸は無垢材で大工さんにつくってもらいます。
30.2024年5月11日
キッチンは二型キッチン。
システムキッチンを施工しました。
キッチンスタイルは、鈴木工務店では珍しい二型のキッチンです。
29.2024年5月11日
ウッドデッキのあるお家。
リビング前にウッドデッキを施工します。
デッキの下はコストがかかっても土間コン打ちにしないと、草が生えてきたときに困ってしまうので、まずは土間コン打ちを施工します。
28.2024年5月2日
ロフトの手すり・ハシゴを施工中。
2階の大きなロフトに手すりを取り付けました。
続いて、ロフト用のハシゴを大工さんがつくってくれています。登りやすい角度を確認し、しっかりとしたものをつくります。
27.2024年5月2日
大工工事も終盤戦。
杉の壁板張りもあと少しとなりました。
大工工事も終盤戦に入っています。いつも細部まで丁寧に仕上げてくれる大工さんに感謝です。
26.2024年4月26日
バルコニーを取り付けました。
足場を撤去し、バルコニーを取り付けました。
I様邸のバルコニーはアルミバルコニーを採用しています。
25.2024年4月16日
正面は板張りです。
外装の正面は、無垢板張り。
杉の赤身の塗装品を張っています。塗料は、オスモのチークを採用。ガルバのワインレッドとよく合って、いい仕上りになりそうです。
24.2024年4月16日
外装の3面はガルバ。
外装工事が進行中です。
外装の3面はガルバリウム鋼鈑張り。色は、ワインレッド系の色を採用されました。弊社の施工事例では、比較的珍しい色ですが、キレイな仕上りになっています。
23.2024年4月9日
階段を施工中です。
大工さんが階段を組んでいます。
階段の左側がオープンになっているので、いつもとは違う仕様。そのため、いつも以上に慎重に組んでくれています。
22.2024年3月31日
天井下地を施工しました。
天井の下地を組みました。
以前から現場レポートでご紹介していますが、鈴木工務店では天井下地は昔ながらの木下地。軽量鉄骨下地をする会社さんも多いですが、大工さんたちはやり慣れている木下地の方がいいとのことで木下地を採用しています。
21.2024年3月31日
ユニットバスを施工しました。
ユニットバスを施工しました。
浴室の入り口は、開き扉。SNS上でも最近オススメされており、実際の施工においても増えてきています。
20.2024年3月19日
床板は杉の1寸板です。
床板の工事を行っています。
ロッジ風というI様の理想のイメージに合わせて、床板は杉の無垢板を採用。板厚1寸の杉板です。無垢板なので傷は付きやすいですが、やわらかみと温かみがあり裸足で歩くと気持ちのいい床板です。
19.2024年2月14日
電気配線工事も進行中です。
大工工事の進行に合わせて、電気屋さんの配線工事も始まりました。
コンセントや照明の位置については、現場でI様と電気屋さんとで打合せを行って施工しています。
18.2024年2月14日
煙突を取り付けました。
I様邸は薪ストーブのあるお家。
偶然にも、今現場レポートをお送りしている東栄町のM様邸も薪ストーブがあります。それぞれ、違う薪ストーブ屋んなので、煙突の形状も違っています。
17.2024年2月8日
中間検査を受けました。
構造金物の施工が済んだので、第三者機関による中間検査を受けました。
I様邸の建築地は、「都市計画区域外」と言って、確認申請がありません。なので、確認申請に対する検査はありませんが、瑕疵担保保険での中間検査を受けています。
無事に合格をいただいたいので、現場を進めていきます。
16.2024年2月8日
サッシが納品されました。
サッシが入りました。
これまで、現場内を風が吹き抜けていましたが、サッシが入ったので大工さんもちょっと快適になったかと思います。
15.2024年1月30日
屋根伏せ工事中。
昨日の上棟工事に続いて、屋根伏せ工事を行っています。
下地合板の上に角材の垂木を施工し、この間に断熱材を施工していきます。
14.2024年1月29日
上棟工事②
屋根の下地合板を施工しています。
I様邸は、屋根の納まりがいつもと違うので、今日の作業は合板を施工して完了です。
I様、今日はおめでとうございます。
引き続き、明日からもよろしくお願いします。
13.2024年1月29日
上棟工事①
朝から晴天の下で、上棟工事です。
朝方は冷え込んでいましたが、現場は日当たりも良くあたたかくなってきました。上棟作業も順調に進んでいます。
12.2024年1月23日
基礎断熱、土台伏せを行いました。
I様邸は基礎断熱の仕様です。
外周部およびベースの一部まで、断熱材を施工しました。土台伏せも完了し、上棟工事に向けた準備は順調に進んでいます。
11.2024年1月19日
型枠を外して、基礎工事完了です。
型枠を外しました。
今回も職人さんの丁寧な仕事のおかげで、キレイな基礎ができあがりました。これで、基礎工事は完了し、上棟に向けた準備工事を進めていきます。
10.2024年1月16日
コンクリート打設中。
今日は朝からコンクリート打ちを行っています。
寒い中ですが、天候が良かったので作業は順調に進んでいます。
9.2024年1月12日
型枠施工中です。
「コンクリート一体打ち」用の浮き型枠を施工しています。
一体的にコンクリートを打つので、ベース用の型枠も立上り用の型枠も一度に施工していきます。
8.2024年1月9日
鉄筋組み、完了です。
鉄筋組みが完了しました。
いつものように職人さんたちが、丁寧に鉄筋を組んでくれました。現場は続いて型枠施工を行っていきます。
7.2023年12月28日
捨てコン打設完了、鉄器組み開始です。
砕石転圧が完了したので、捨てコンクリートを打設しました。
現場では、鉄筋組みが始まっています。いつものように、「コンクリート一体打ち工法」なので、鉄筋の下には浮き型枠用の金物を先にセットしてあります。
6.2023年12月25日
基礎工事開始、砕石転圧中です。
基礎工事に着手しました。
現場は、掘り方が終わり砕石転圧中です。
5.2023年12月11日
表面波探査にて地盤調査中。
地盤調査を行っています。
鈴木工務店では、表面波探査法にて調査を行います。シルバーの機械(起震機)にて地震波動をお越し、その伝わり方で地盤の強さを調査します。
4.2023年12月8日
擁壁工事完了、配置出しをしました。
擁壁工事も無事に完了です。
改めて、建物の配置出しをしました。配置の具合をI様にご確認いただき、来週に地盤調査です。
3.2023年11月29日
土留め工事、進行中。
土留工事を進行中です。
敷地奥の擁壁は完了し、両側の擁壁工事に移っています。12月上旬には、完了の予定です。
2.2023年11月22日
土留工事を行っています。
現場が道路面から斜めに登っていく土地なので、平らにするための造成工事を行っています。
一番高い面を切って土留めとするので、コンクリート擁壁を施工しています。
1.2023年10月30日
新たに造成工事を始めます。
新しく現場をスタートさせていただきます。
今回の工事では、基礎工事に入る前に、土留めなどの造成工事を行います。準備工事として土木屋さんが草刈りを行ってくれています。
I様、これからよろしくお願いします。