How to proceed with building a house
「大工さんにわがままを言うと、いい家ができる」
匠としての丁寧な仕事と、顔が見える安心感

家づくりの中で、大工さんの仕事が構造やデザイン、使い勝手においても重要で、また時間もかかります。
自社社員の大工さんであれば、一つひとつの仕事を丁寧に行ってくれて、その大事な仕事をしてくれる大工さんがどこの工務店の誰なのか、顔が見えて安心できます。
こだわり野菜などの食べ物も作っている農家さんの顔が見えると安心できます。同じように、お家をつくってくれる大工さんも顔が見えると、やっぱり安心です。
親身になって話を聞き、その想いに全力でこたえる
鈴木工務店では、必ず「現場打合せ」を行います。
図面では分りにくい部分は、工事中の現場で見て、体感して、大工さんと相談しながら決めます。そして、どんなお家にしたいのか?どう使いたいのか?お客様の様々なご要望を大工さんが直接聞いてくれます。
そこでは、大工さんからつくり手として、アドバイスやご提案もさせていただきます。
大工さんに直接「わがままを言えること」が、小さな疑問を残さず納得した満足の家づくりにつながります。

大工スタッフ紹介

鈴木工務店の大工さん。
現場を支える大工さん達は、20代~40代の若い大工さんたち。年齢は若いですが、確かな腕をもった匠たちです。
でも、昔ながらの厳しい職人ではなく、気さくで話しやすい人ばかり。何でも相談すると、丁寧に答えてくれます。
Update Information
お知らせ・更新情報
-
お知らせ
鳳来総合支所、無事完成!竣工式を行いました!
昨年JVとして施工しておりました、「新城市役所鳳来総合支所」。起工式が行われたのが、昨年1月27日。そこから、約1年間にわたる工事でした。JVの代表構成員である、松井建拓さんとともに現場進めさせていただき、先月2月末が完 […] -
marutaHOUSE
新城市富岡 I様邸【注文住宅 39坪】
■建築中レポート 24.2023年3月17日 クロス工事中です② 2階では、職人さんがクロスを貼り始めています。来週前半には、クロス工事も完了の予定です。 23.2023年3月17日 クロス工事中です① クロス工事が始ま […] -
お知らせ
豊橋市大崎町 T様邸【増築工事 平屋13坪】
■建築中レポート 2.2023年3月15日 鉄筋組み完了、型枠を施工中です。 増築部分は、先に鉄筋組みが完了しました。外周から型枠を入れ始めています。水道屋さん、ガス屋さんにスリーブ施工をしてもらい、型枠を仕上げていきま […] -
お知らせ
5月10日。お観音様がやって来きます!
豊川市にある高野山真言宗「財賀寺」さん。来年、開創1300年を迎えるということで、その記念として現在「お観音様がやって来る」と題して、お前立様の巡行をされています。※財賀寺さんホームページはこちらから。今回ご縁をいただき […] -
お知らせ
2棟で現場をさせていただいてます。豊橋市大崎町 T様邸
2月から現場レポートを行っている「豊橋市大崎町 T様邸」。これまでは、1つの現場レポートでしたが、今日から2本立てとなりました。今回の工事では、2階建ての新築住宅と平屋の増築及び既設住宅の改修という2棟(既設まで入れると […] -
お知らせ
レインボーはうすさんの「レンタルアート」:3月版
今月のレンタルアートが届きました。今月の作品はこちらです。 おいしそうなお花見だんご。明るい色合いで、春らしいウキウキした感じが伝わってきますね。今回の作家さんは、こちらの「上田 清貴さん」。 紹介文にも「力強い作品を一 […]
小さなしあわせがつまった施工事例
フォトギャラリー
MARUTA YouTubeCannel
動画でマルタ
YouTubeでも、鈴木工務店の家づくり(取組み・技術・施工事例など)を動画でご紹介しています。