豊橋市石巻町 T様邸【外装・内装・水回りリフォーム】

■建築中レポート

11.2023年9月20日

ベランダ防水も新しくしました②

ベランダ防水の施工後の様子です。
防水屋さんがウレタン塗膜防水にて施工してくれました。ベランダが複数箇所ありますが、全て新しい防水を施工しています。


10.2023年9月20日

ベランダ防水も新しくしました①

今回のT様邸では、ベランダなどが経年劣化により雨漏りが発生していました。
そのため、今回の工事では防水をやり直し雨漏りを補修します。
この写真は施工前ですが、角の部分など劣化が進んでいます。


9.2023年9月20日

キッチンを施工しました。

新しくキッチンを施工しました。
対面キッチンですが、キッチンカウンターは可能な限り高さを下げての施工です。


8.2023年9月11日

床板の張り替えを行います。

キッチン周りは、床板の汚れや痛みがあり、一部張り替えを行うことになりました。
元の床板を下地合板ごと撤去し、新たに下地の捨て張り合板を施工しました。ここに、新しい床板を施工していきます。


7.2023年9月8日

外壁塗装も終盤戦。

天候に恵まれて外壁塗装も順調に進んでいます。
外壁面は、ほぼ塗装が完了。雨戸や雨どいなどの塗装も進んでいます。


6.2023年9月8日

新しく屋根も施工しました。

外部工事では、外壁塗装だけでなく屋根の施工も行いました。
元の屋根が傷んでいたので、その上から新しく防水シートを施工し、ガルバリウム鋼鈑の屋根材を施工しています。


5.2023年9月5日

ユニットバスを施工しています。

新しくユニットバスを施工しています。
元は1坪サイズのお風呂でしたが、新しいお風呂は1.25坪サイズのお風呂を入れます。お風呂は、TOTOさんのシンラを採用しました。


4.2023年8月23日

浴室も解体完了。

浴室の解体工事も完了しました。
今回のT様邸は、鉄骨のお家のため、鉄骨の柱が出てきています。木造のお家と若干つくりが変わるため、解体工事もいつもより日数がかかりました。

3.2023年8月23日

解体工事進行中。

引き続き、解体工事を進めています。
キッチン部分は、キッチンと吊り戸棚の撤去が完了しました。


2.2023年8月2日

内装撤去中です。

水回りのリフォームために、既設の設備を解体・撤去します。
まずは、システムキッチン。この後は、浴室、トイレも解体・撤去します。


1.2023年8月2日

新しくリフォーム工事に着手しました。

新規のリフォーム工事に着手しました。
内装、外装、水回りのリフォームです。外装工事用に足場を施工しました。
T様、これからよろしくお願いします。


この記事を書いた人

鈴木工務店鈴木太