続き間の和室、敷台のある玄関が特徴の和風のお家【新城市竹広 O様邸 51坪】

■完工現場レポート


1.2017年08月02日

新規工事に着手しました。

今回の現場は、先に外構からスタートです。
すでに、地鎮祭、地盤調査を終え、
外周のブロック積みを行っています。
外構工事を終えましたら、
基礎工事にかかっていきます。


2.2017年08月28日

ブロック積を進めています。

お盆前から始めた事前外構工事も
かなり仕上がってきました。
現場のトップ画像でも分かるように、
建築地を囲う様にブロック積が行われています。
ブロックを一丁一丁積みながら、
目地にモルタルを詰めるという作業を繰り返し、
あと1列を残すのみとなりました。
外構工事が済みましたら、
次は地盤改良工事を施工します。


3.2017年09月05日

地盤改良工事を施工しています。

外部のブロック積が終わり、
地場改良工事を行っています。
改良方法は、「表層地盤改良」。
1.5Mの深さまで掘り、その土と
セメント系の固化材を混ぜて、転圧しながら
埋め戻します。
その改良工事が終わり、再度地盤調査を行ってから
基礎工事となります。


4.2017年09月21日

地盤改良工事を進行中です。

地盤改良工事を、9月上旬から進めています。
現在、予定範囲の半分まで完了しました。
写真の右半分が完了した範囲です。
あと、半分を施工しましたら、
改良後の再調査を行います。


5.2017年10月02日

地盤改良工事が完了しました。

地盤改良工事が、全面完了しました。
今は、改良した固化材が効力を発揮するように
養生期間を置いています。
5日(木)に改良後の再調査を行い、
その結果を待って基礎工事に入っていきます。


6.2017年10月09日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
基礎工事を開始します。

地盤改良工事後の再調査も合格しましたので、
本日から基礎工事を開始します。
地盤も無事に固く、強くなりましたので、
安心して工事を進めていきます。


7.2017年10月10日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
砕石敷きを完了しました。

基礎下の砕石敷きが完了しました。
1tローラーにて転圧を行っていますので、
しっかりと固く締められています。
この後は、捨てコンクリートを打ち、
鉄筋工事に進んでいきます。


8.2017年10月14日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
鉄筋組みが完了しました。

鉄筋組みが完了しました。
ベースから立ち上がりまで、
規定、設計通りに組み上がっています。
コンクリート打ちに向けて、これから
型枠を組んでいきます。


9.2017年10月17日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
配筋検査を受けました。

第三者機関の配筋検査を受けました。
鉄筋の径、ピッチ、どれも問題なく
仕上がっていることを検査してもらいました。
結果は、合格。
これで、20日に無事にコンクリート打ち工事が
できます。


10.2017年10月20日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コンクリート打ちを行いました。

朝から、コンクリート打ち工事を行いました。
コンクリート打ちは、
生コン屋さん、ポンプ屋さん、左官屋さんと
多くの職人さんが集まっての工事です。
みなさんのおかげで、キレイな基礎が
仕上がっていきます。


11.2017年11月05日

上棟工事

本日は、上棟工事でした。
朝から、素晴らしい天候の下で工事ができました。
夕方には、餅投げも行われ、多くの方に
お越しいただきました。
明日から、本格的に大工工事が進んでいきます


12.2017年11月06日

屋根下地工事を進めています。

昨日の上棟に続き、今日からは
屋根の下地工事を行っています。
野地板として12mm厚の構造用合板を張り、
その上に防水のためのアスファルトルーフィングを
施工します。
主屋根はすでに完了し、明日は下屋根の
工事を行います。


13.2017年11月13日

建築構造金物が付きました。

上棟後に進めていた、建築構造金物の取り付けが
完了しました。
構造用筋交い、柱の柱頭、柱脚と
規定通りに金物が付けられています。
全ての金物が付きましたので、
第三者機関の中間検査を受けます。


14.2017年11月17日

屋根工事を行っています。

今週から、屋根工事を行っています。
O様邸は、洋風平瓦葺きの屋根です。
主となる部分は葺き終わり、今は
細部の施工を行っています。


15.2017年11月17日

第三者機関の中間検査を受けました。

建築構造金物が付き、屋根工事も
始まりましたので、第三者機関の
中間検査を受けました。
構造や防水についての施工状況、
建物の配置や土地の境界についてと
細かく検査をしていただきました。
合格しましたので、さらに工事を進めていきます。


16.2017年11月17日

サッシ枠が入りました。

サッシ枠が施工されています。
上棟し構造躯体を強化した後は、
雨対策、防犯対策のため、外部の工事を進めていきます。
来週にはサッシ本体も入り、
現場の外部が全て覆われます。


17.2017年11月24日

床組工事を行っています。

内部の床組を施工しています。
黒い樹脂製の床束で支えられた大引きに、
根太を施工している最中です。
この上に捨て張り合板を施工し、
床材フローリングを施工します。


18.2017年11月24日

屋根工事が完了しました。

屋根工事が完了しました。
先週のレポートから、
軒瓦、袖瓦が施工され、これで
屋根工事は完了です。


19.2017年11月24日

ベランダFRP防水を施工しました。

ベランダのFRP防水を施工しました。
色は、セピア、グレー、グリーンと
3種類ありますが、O様邸では
セピアが採用されています。


20.2017年12月05日

電気工事を進めています。

内部の大工工事の進行に合わせ、
電気工事も進んでいます。
現場でのO様との打合せ内容通りに
配線工事を行っていきます。


21.2017年12月05日

壁の断熱材を施工しています。

断熱材工事を進めています。
O様邸は、グラスウール断熱を
採用しいます。
壁の間柱の間に、
隙間なく充填していきます。


22.2017年12月27日

和室の縁甲板を施工中です。

O様邸は、2間続きの和室があります。
その一部に桧の無節の縁甲板を施工しています。
桧のキレイな板を傷付けないように、
丁寧に施工していきます。


23.2017年12月27日

ボードを施工しています。

フローリングの施工も終わり、
内装下地のプラスターボードを施工しています。
壁は、ほとんど張り終わり、
これから天井のボード施工を行います。


24.2017年12月27日

外壁施工中です。

外壁施工が始まりました。
今回の外壁は、サイディングを
採用しています。


25.2017年12月27日

トイレの下地を施工しました。

トイレにも断熱材を施工し、
下地のベニヤを施工しました。
トイレには、ペーパーホルダーやタオルリング等、
壁面に取り付けるものがあります。
それをビスで固定できるように、
下地としてベニヤを施工します。


26.2018年01月10日

和室の造作工事を進めています。

年末から引き続き、和室の造作工事を
進めています。
表しになる柱や鴨居、敷居を汚さないように
傷付けないように気を付けながら
施工しています。


27.2018年01月10日

システムキッチン施工中です。

2日間に亘り、システムキッチンを
施工しています。
対面式のキッチンと同メーカーの
食器棚を合わせて施工します。


28.2018年01月20日

和室の造作もあと少しです。

和室の造作工事も、だいぶ仕上がってきました。
写真は、和室の押し入れと板間部分の
造作の様子です。


29.2018年01月30日

大工工事が完了し、クロス工事が始まりました。

大工工事が完了しました。
完成に向けて、仕上げ工事が始まっています。
クロス屋さんが入り、パテ処理が
行われています。


30.2018年02月02日

クロス貼りを行っています。

パテ処理が終わり、クロス貼りを進めています。
今は寒く現場内も冷えているので、
ストーブを入れて暖めて乾かしながら
施工を進めています。


31.2018年02月08日

玄関ポーチのタイルを張っています。

玄関ポーチもかなり出来上がってきました。
下地の上に、左官屋さんがタイルを
張っていきます。タイルは、300角タイルを
使用します。
この後、目地材を入れたら玄関ポーチは
完成です。


32.2018年02月08日

トイレ、洗面台の施工が始まりました。

クロス工事が終わり、トイレや洗面化粧台の
施工を始めました。
水道屋さんが、それぞれの部材を
施工していきます。


33.2018年02月08日

クロス工事が完了しました。

壁、天井ともに、クロスが貼り終わりました。
仕上げ工事も終盤戦です。
O様邸は完成見学会を行わせていただくので、
来週にはチラシ用の写真撮影を行います。


34.2018年02月13日

写真撮影を行いました。

一通りの美装作業が済んだところで、
見学会チラシ用の写真撮影を行いました。
写真の洋室の本棚は、昨年秋ごろに施工した
新城市乗本 Y様邸でも見られた
スライド式本棚です。


35.2018年02月22日

完了検査を受けました。

建物が完成しましたので、第三者機関の
完了検査を受けました。
この検査では、火災報知器や24時間換気が
計画通りに付いているか、階段の寸法は
規定に合っているか等、の項目を
チェックしていただきます。
火災報知器については、写真のように
正常に作動することもチェックします。


36.2018年02月22日

外部整地作業中です。

お引渡しに向けて、外部を整地しています。
砕石を入れて転圧し、その上で化粧砕石を
撒きます。


37.2018年02月26日

見学会も終了し、お引渡しです。

週末の見学会には多くの方に
ご来場いただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
見学会後の清掃も終了し、
現場作業は完了となりました。
今週末に、O様にお引渡しとなります。

この記事を書いた人

関谷ポイント・フォワード(株)