

間仕切り戸の上のランマは、解体したお家についていたものをキレイに取外し新しいお家に取り付けています。

来客時にお客様スペースと家族スペースを分けられます。

梁を現しにすることで、開放感がアップしています。


新聞や料理の本を入れるのに便利です。

カウンターでの食事中に読む雑誌を入れることができますね。

中には可動式の棚板を設けました。

日々の暮らしで使う備品は、ここに収納されます。

収納スペースも細かく仕切られ、使い勝手良く仕上がっています。

中には、可動式の棚板も備え付けてあります。

壁の上のランマは、リビングと同じく元のお家にあったランマを大工さんに加工してもらって取り付けています。

思い出のランマが、お客様をお迎えします。

この下駄箱、大工さんがちょっと細工をしてくれています。


サンゲツさんの商品で、国立自然科学博物館とのコラボ壁紙mです。

左から、床の間、仏壇スペース、神棚と並んでいます。