2間続きの和室のある住まい【豊川市平尾町 A様邸 46坪】

■完工現場レポート


1.2017年04月03日

地鎮祭を行いました。

昨日、地鎮祭を行いました。
前日まで天気を心配しましたが、すばらしい晴天。
春らしい暖かな陽の下で、工事の安全を祈願しました。
段取りがつきしだい、今週中に基礎工事に着手する予定です。


2.2017年04月06日

基礎工事、着手しました。

本日より、基礎工事に着手しました。
重機を運び、改めて配置の確認を行っています。
明日から掘り方を始めていきます。


3.2017年04月12日

砕石敷き均し中。

掘り方が終わり、基礎下の砕石を敷いています。
すでに、外周は写真に写っているランマで
転圧を行いました。
これから、内部の砕石をローラーにて転圧を
行います。


4.2017年04月17日

鉄筋組み工事。

先週末より、鉄筋組みを行ています。
すでに、半分以上が組み上がっていました。
この後は、コーナーや継手に補強筋を入れたり、
基礎内の人通口を作っていきます。
明後日、水曜日に配筋検査を受ける予定です。


5.2017年04月20日

型枠を設置しています。

鉄筋組みが終わり、型枠を施工しています。
すでに、ほとんど設置が完了し、
写真に見えている人通口の枠を付けたり、
アンカーボルトを付けたりする段階です。
今週中にすべて完了し、来週24日(月)に
コンクリートを打つ予定です。


6.2017年04月24日

コンクリート打ち工事。

本日、コンクリートを打ちました。
天候も良く、無事にコンクリートが打設でてきています。
コンクリート打ちは、4人掛かり。
コンクリートを型枠内に送るポンプ屋さん、
その横でバイブレーターをかけている左官屋さん、
もう一人の左官屋さんは、打ち込んだ
コンクリートを均していきます。
それと、当社の職人さんもバイブレーターをかけて
キレイな基礎仕上がりを作っています。
このまま、養生を置いて、ゴールデンウイーク明けに
上棟工事となります。


7.2017年05月14日

上棟工事・・・その1

本日は、上棟工事。
昨日の予定でしたが、雨だったので今日に延期して
工事を行っています。
今日は、朝から5月らしいさわやかな天候の下で
工事を行っております。
安全に順調に工事は進んでおります。


8.2017年05月14日

仮筋交い、垂直確認。

木造軸組み工法は、柱と梁で構造を組んでいきます。
上棟工事で建てる時から、常に垂直が取れているかどうかを
確認しながら進めていきます。
構造材を組んだら、補強のために仮の筋交いを打ちます。
そして、写真のように垂直の確認を行います。
1ヵ所ずつ、水平器の定規を当てて、
垂直に組めているかどうかを確認しながら、
上棟工事が進んでいきます。


9.2017年05月14日

上棟工事・・・その2

無事に棟まで上がりました。
構造が組み上がったので、この後は
屋根の下地部材を施工します。
上棟の日は、いつもよりたくさんの職人さんがいますので、
時間の許す限り作業を進めていきます。


10.2017年05月15日

屋根下地、施工中です。

昨日の上棟に引き続き、屋根下地を施工しています。
木造住宅なので、できるだけ雨には濡らしたく
ありません。
そのため、上棟後は少しでも早く雨仕舞いができるように
屋根工事、サッシ工事を手際よく進めていきます。


11.2017年05月18日

屋根下地ができあがりました。

屋根の合板の上に、アスファルトルーフィングを
施工しました。
屋根は、瓦であっても、スレートであっても
その間から雨水は入ってしまいます。
そのため、下地としてルーフィング材を施工し、
屋根の防水を行っています。
近日中に、屋根工事が始まります。


12.2017年05月23日

屋根工事を行っています。

先週、下地が完了しましたので、
今週から屋根工事を行っています。
A様邸の屋根は、スレート葺きの
グリーンの屋根となっています。


13.2017年05月30日

サッシを取り付けています。

建築構造金物の取り付けも終わり、
現場ではサッシを取り付けています。
写真は、2階のバルコニーに出るサッシの
施工の様子です。
水平、垂直を確認しながら、下地に
サッシを留めています。
明日、ガラスが入ります。


14.2017年06月16日

外壁工事が始まりました。

大工さんの外部下地工事が終わったので、
外壁工事が始まっています。
A様邸は、サイディングの外壁となります。
カタログを見て、サンプルを取り寄せ、
悩みながらも決めていただいた外壁です。
今月中には、張り終わる予定です。


15.2017年06月16日

配線、配管工事が進んでいます。

大工工事の進行に合わせて、
電気屋さんの配線、水道屋さんの配管工事が
進んでいます。
それぞれ、設計図や仕様設備、また現場での
打合せを踏まえて施工しています。
特に、電気屋さんの配線工事は
上棟後に現場でA様と電気屋さんとで
打合せを行ってから施工しています。


16.2017年06月21日

住まいの守り神。

外部の施工が完了し、屋根裏に御幣を
取り付けました。
これは、完成後もA様邸の安全を守ってくれる
神様です。
現在進行中の工事と、その後のA様邸での
暮らしを長きに亘り、見守っていただきたいものです。


17.2017年06月21日

LDKの床張りが完了しています。

A様邸のフローリング施工が順調に進んでいます。
LDKは全て張り終わり、養生がされています。
工事が終わるまで、フローリングを傷付けないように
配慮しながら、現場は進んでいきます。


18.2017年06月21日

壁の断熱材です。

2階もフローリングが張り終わり、次に施工される
壁の断熱材が現場に搬入されていました。
A様邸は、グラスウールの断熱材を採用しています。
この断熱材を、壁の間柱の間に一つひとつ、
充填施工していきます。


19.2017年07月04日

雨樋を施工しました。

外壁工事も完了し、
雨樋を施工しました。
これで、外部の工事は完了です。
明後日、足場を撤去します。
これで、お家の外観が全て見えますので、
外構工事の打合せ、段取りを行います。


20.2017年07月04日

階段を施工しました。

階段が施工されました。
色は、1階の床板の色に合わせています。
これで、現場内の移動がスムーズになり、
材料の上げ下ろしも早く、効率良く
現場が進みます。
A様ご家族が現場を見に来られた時も、
お子様が安全に2階に行けるようになりました。


21.2017年07月08日

鈴木工務店の自社大工の大工工事
天井の下地を組んでいます。

LDKの壁の石膏ボード張りが終わり、
天井の下地を組んでいます。
構造材に対し、下地材を組んで天井を作り、
そこに石膏ボードを張ります。
上向き仕事になるので、足元に注意しながら
安全に作業を進めてもらっています。


22.2017年07月15日

階段下収納です。

階段下収納ができあがっています。
A様邸では、床下収納庫をここに設けました。
この収納庫は、職人さんが床下に潜る時の
入り口となります。
ですので、収納庫として活用しないお家でも
このように必ず設けさせていただいています。


23.2017年07月15日

ニッチによるリモコンコーナーです。

インターホン、給湯器リモコン、
LDKの照明スイッチを集約する
ニッチを作っています。
昨年、あるお客様の発案で施工したところ、
見学会でご覧になられたお客様に好評で、
最近はほとんどのお客様のお家で
作られるようになりました。
以前は、ただの飾り棚だったニッチが、
最近は実用的な空間に進化していっています。


24.2017年07月21日

外構工事も始めました。

足場が取れたことで、外構工事も
スタートしました。
まずは、お隣の区画との間に境界ブロックを
積みます。
土を掘り、ベースとなるコンクリートを
打ちました。
ブロックは3段ですが、倒れないように
しっかりと鉄筋を入れて施工していきます。


25.2017年08月05日

スペースを活用して。

洗面脱衣室の様子です。
脱衣室の角には、2階のトイレのパイプスペースが
作ってあります。
お施主さんの発案と大工さんからの提案で、
そこを活かして棚を設けました。
現場を見ながら打合せができ、
大工さんの技術で作り上げる。
自社大工の工務店の家づくりならではですね。


26.2017年08月05日

玄関ポーチ施工中です。

左官屋さんが玄関ポーチを施工しています。
すでに、タイルは貼り終わり、
タイルの目地を施工しています。
目地は、一本一本打つのは難しいので、
全体に塗りこんでから、タイルの上の目地材は、
スポンジで拭き取って施工します。


27.2017年08月05日

和室の造作中です。

大工工事も終盤に差し掛かり、
和室の造作が進んでいます。
写真は左から、床の間、仏間、神棚となります。
床の間には、床柱として杉の絞り丸太を
入れています。


28.2017年08月08日

2階は完了しました。

大工工事も2階は完了しました。
石膏ボードを施工し、クローゼットの中の棚も
完了しています。
近日中に、クロス屋さんが入ってくる予定です。


29.2017年08月08日

和室の天井施工中です。

大工工事の最後の仕上げとして、
和室の工事を進めています。
和室の石膏ボードを施工し、
この後は壁のボードを施工していきます。


30.2017年08月08日

外構ブロック積みが完了しました。

外構工事として、隣地との境界にブロックを
施工しました。
ブロックも通常のコンクリートブロックではなく、
スリムラインというライン模様の入ったブロックを
採用しています。
この後は、ブロックの上にフェンスを施工します。


31.2017年08月17日

クロス工事を進めています。

お盆前に大工工事が完了し、クロス工事を進めています。
2階の居室は、ほとんど貼り終り、
これから廊下や1階のクロス貼りを行います。
あと、数日で完了し、月内には工事が完了する予定です。


32.2017年08月21日

クロス工事が完了しました。

お盆前から施工していたクロス工事が
完了しました。
この後は、木製建具や洗面、トイレの取り付け、
照明器具等の取り付けを行い、完了となります。
完成まであと少しです。


33.2017年08月21日

外構工事も進行中です。

外構工事も、順調に進んでおります。
現在は、カーポートの施工を行いました。
この後、土間にコンクリートを施工します。


34.2017年08月28日

外構工事も進行中です。

外構工事も終盤です。
カーポートの土間にコンクリートを打ち、
またポストと表札を付ける門柱も施工しています。
天気も良く、無事に外構工事も完了して
建物をお引渡しできます。


35.2017年08月28日

ご実家の木材を再利用。

クロス工事も終わっていますが、
和室の仏間を施工しています。
和室には、A様のご実家の材料を再利用したい、
とのご要望をいただいておりました。
そこで、ご実家の解体作業時に使えそうな柱を取出し、
加工して仏間に施工しています。


36.2017年08月31日

完成、お引渡しです。

本日の午前中に完了検査を受け、
無事にA様邸も完成しました。
午後からは、A様にお引き渡しを
させていただきました。
明日には、お引越しをし、
A様ご家族の新しい生活が始まります。

この記事を書いた人

関谷ポイント・フォワード(株)