■レポート
1.2016年11月22日
基礎工事が始まりました。
今週から、新たに現場を着手しました。
現場では、外部の掘方を終え、砕石の転圧かけをしています。これから、レポートをしていきますので、楽しみにご覧ください。
年内中には、上棟します。
2.2016年11月25日
砕石転圧中です。
砕石を敷き詰め、1tローラーで転圧を行ています。
ローラーで何往復もすることで砕石が固められ、基礎の大事な下地となっていきます。
この後は、外周に捨てコンクリートを打ち鉄筋工事に移っていきます。
3.2016年11月26日
鉄筋工事。
現場では、鉄筋組みが始まりました。
外周に均等に立てられているのは、基礎の型枠を支える金具です。
来週前半には、鉄筋が組みあがり、第三者機関の検査を受けます。
4.2016年11月30日
配筋検査。
今日は、第三者機関の配筋検査を受けました。写真を撮ったり、設計・規定通りになっているかメジャーをあてたりと、しっかりと検査をしていただきました。
無事に合格しましたので、これからコンクリート打ちの段取りに入っていきます。
5.2016年12月02日
コンクリート打ちを行いました。
配筋検査に無事に合格したので、本日は朝からコンクリートを打っています。
左官屋さん、ポンプ屋さんと現場に入ってもらい、作業を進めています。
S様邸も、しっかりとバイブレーターをかけて、キレイな基礎を仕上げていきます。
6.2016年12月15日
上棟を待つばかり。
基礎の型枠が外れ、基礎工事は完了しました。
基礎の上に、外周通気用の基礎パッキン、土台が据えられて、あとは上棟を待つだけの状況です。
天気を祈りつつ、上棟の日を待っています。
7.2016年12月23日
上棟工事・・・その1。
昨夜は、スゴイ雨と風でしたが、一夜明けて今日は何事もなかったかのように穏やかな日。
現場では、朝から上棟工事が進められています。今日の上棟メンバーは、大工さん6人、レッカーさん1人。いつも組んでいるメンバーなので、お互いの役割もしっかり決まっており、現場は順調に煤でおります。
8.2016年12月23日
上棟工事・・・その2。
無事に上棟工事が完了しました。
現場が順調に進んだおかげで、屋根の下地まで作業を進めることができました。ホッと一安心です。
週明けからは、構造用の筋違や金物を施工していきます。もうすぐ、年末年始の休暇に入りますので、限られた日数で段取り良く進めていきます。
9.2017年01月05日
サッシの到着を待っています。
木工事が進み、サッシの取付下地まで完了しました。
サッシが搬入されましたら、ここに大工さんがサッシ枠を取り付けてくれます。
現場では、並行して構造用金物の取付が進行中。すべて、付きましたら第三者機関の中間検査を受ける段取りとなっています。
10.2017年01月05日
屋根工事が完了しました。
屋根が葺き終わりました。
S様邸も洋風平瓦葺きです。一言で平瓦と言っても、今は様々なタイプがあります。今回は、その中でもよりフラットに近いタイプを採用し施行しました。
11.2017年01月13日
配管、配線工事を進めています。
S様邸は、断熱を発泡系吹付断熱を採用しました。
現場では、その準備として水道屋さんがキッチンの給排水を配管しています。その傍らでは、電気屋さんも配線、ダクト工事を進めていました。
吹付断熱は、壁に断熱材を吹付て充填しますので、先に配管、配線工事を進める必要があります。
吹付断熱の施行日に向けて、その準備が順調に進んでいきます。
12.2017年01月13日
中間検査を受けました。
構造用金物が全て施工できたので、第三者機関の現場検査を受けました。
筋違・耐力壁の位置、構造用金物の取付、屋根やサッシの防水下地と検査していただきました。結果は、無事に合格。
安心して、現場を進めていきたいと思います
13.2017年01月18日
Low-Eガラスサッシが入りました。
サッシが入り、取り付けられました。
marutaHOUSEでは、Low-E断熱ガラス、内側樹脂サッシを標準仕様としています。
これまでの、ペアガラスアルミサッシよりもさらに快適にお住まいいただけます。
上棟以降、寒い中での作業でしたが、これで一先ず風が入るのは止められます。
S様邸も来週には、吹付断熱の工事に入ります。
14.2017年01月23日
吹付断熱工事中です。
今日は、吹付断熱工事が入っております。
写真に見える車両が工事屋さんの車両で、荷台にある断熱液を混合して現場にて吹き付けられます。
施行中は、空気中にその断熱液が飛散しているので写真が取れなくて残念ですが、吹付完了後の様子は、またこちらでレポートします。
15.2017年01月27日
吹付断熱は、基礎まで施工します。
先日、吹付断熱工事を行いました。
吹付は屋根裏、壁と基礎も立ち上がりから1mの範囲まで行います。写真はユニットバスですが、こちらも先に水道の配管を行い、基礎に吹付を行っています。
16.2017年01月27日
床貼り工事と床下収納庫。
現場では、床貼りの工事が進められています。
その途中で、床下収納庫の施工が行われていました。『床下収納庫は使わないからいらないよ』と言われるお客様もいらっしゃいますが、必ず施工させていただいています。
と言いますのも、これは床下の点検や不具合があった際の出入り口になるからです。ですので、キッチンそばにいらない時でも収納の中等に必ず付させていただいています。
17.2017年02月03日
壁下地、ボード張り進行中。
床板まで施工できたので、内部の壁下地となる石膏ボード張りが進められています。
下地で見えないとは言え、丁寧に張っていきます。ここの仕事を丁寧に施行することも、クロス張り工事がキレイに仕上がることの要因の一つとなります。
18.2017年02月03日
階段ができあがっています。
階段が取り付けられました。
これで、現場内も安全にスムーズに移動ができます。
この後は、階段下の収納が造作されていきます。
19.2017年02月09日
お風呂ができました。
ユニットバスが施工されました。
ユニットバスは部品を搬入し、施行屋さんが一つひとつ組み上げて作られます。今回は、1坪サイズのユニットバスが入りました。これで、毎日快適なお風呂生活を送っていただけそうです。
20.2017年02月23日
天井の石膏ボードを張っています。
クロス下地となる石膏ボードが、1階は壁が張り終わり、天井もほとんで張れてきました。
別の現場レポートでも書きましたように、省令準耐火を採用している当社では、1階の石膏ボードは、強化石膏ボードを使用しています。壁の石膏ボードと色が違いますね。
この強化ボードを使うことで、万が一1階で火が出ても2階に燃え広がりにくくなります。
21.2017年02月23日
外壁工事進行中です。
外壁サイディングの工事が進められています。
S様邸は、淡い色合いの石張り調となっています。
トップに、全体写真を載せていますが、全体的にやわらかな雰囲気に仕上がっています。
外壁は面積が広いので、どのお客様も決めるのに非常に悩み、数多くのサンプルを見ながら決めていただいています。
22.2017年03月16日
仕上げ工事も終盤です。
仕上げ工事も順調に進み、システムキッチンの施工、クロス工事まで完了しました。
中は、クリーニング工事が進められています。
明日は、写真についている木製建具の取付工事が行われます。
S様邸も今週中には、全て完了の予定です。
23.2017年03月23日
畳、カーテンが入りました。
カーテンの取り付けが完了しました。
また、主寝室の畳も入りました。
S様邸も、あとはエコキュートの設置を持って、工事完了です。
完成したお住まいの様子は、またフォトギャラリーでご紹介させていただきます。
24.2017年03月28日
工事が完了しました。
仕上げ工事も終了し、クリーニングも完了しました。
これで、S様邸は無事に完成です。
写真のLDKも日の入る明るい空間になりました。テレビ台もS様のご要望でお作りさせていただき、部屋の雰囲気と良く合うものができました。
週末には、S様にお引き渡しとなります。
S様、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いします。